
高島ちぢみは、230年前、江戸時代天明より受け継がれてきた技。横糸に強い「撚り」をかけ、布の表面にシボというしわを出した織物です。ちぢみの織りなす爽やかな肌触りは、高温多湿な日本の風土にとても適しています。又、夏の涼しさだけでなく、冬は保温に優れます。その優れた日本の技と品質の良さは、「クレープ(ちぢみ)の高島」と世界中から高く評価され、注目を浴びています。
素材の匠 近江高島ちぢみ 肌掛けふとん&敷パットセット ベージュの詳細
- 品 番
- WAT-25075 BE
- 内容
- ●現品(ふとん)約140×190cm・(敷パット)約100×205cm
●(ふとん)ふとんがわ(表)綿100%・(裏)綿100%・詰めもの=ポリエステル100%(約0.4kg)、(敷パット)側地=(表)綿100%・(裏)綿100%・詰めもの=ポリエステル100%(約0.16kg)
- 化粧箱
- 約40.0 cm×58.0 cm×18.0 cm
化粧箱入
- 重 さ
- 2.3 kg
- 原産国
- 日本
- 用 途
- 内祝い・お返しの他にも、ご挨拶・粗品・法要/香典返しやお供えにご利用ください。
- ラッピング
- のし・ギフト包装、メッセージカード・写真入りメッセージカードは無料(サービス)です。お気軽にご相談ください!

のし・写真入り メッセージカード・包装紙はカート内でお選びいただけます。
gt;gt; メッセージカード
gt;gt; のし(熨斗)
gt;gt; 包装紙
|

2022年5月14日
HAPPY PLUS STORE
#2022/5/14 明日なに着てく?30代 40代 大人のトレンドコーディネート
30 Views